小学生の「おべんきょう」をフォローできるママになるぞ…

いなか街にすむ働くママが、ゆるくできる学習補助を試行錯誤で頑張るブログです。学研、進研ゼミ、本屋さんで購入した問題集、インターネットからダウンロードできる問題など、いろいろ試しながら試行錯誤しています。

図書館っていいね!図書館で子どもが選んだ本

f:id:yutan1ban:20190726150043j:plain

1年ぶりくらいに図書館へ行きました。図書館へは行き出すと続けて行くのだけれど、行かなくなるとしばらく行かなくなります。

今回、図書館へ行った目的は、自由研究用の図鑑を借りるためです。購入するつもりで本屋さんに行ったのですが、学校の図書館にあったのと同じ本じゃないとダメだと言うので、とりあえず図書館へ行くことにしたのです。

今年の息子の自由研究は「宝石図鑑」づくり。探していたのはその参考とするための鉱物図鑑、石図鑑、宝石図鑑の類です。息子が欲しい宝石図鑑は、3000円くらいするものなので、いきなり買うのもちょっとな・・・とためらって図書館で見てみることにしました。図書館のホームページで、お目当ての本があることは確認済みです。

 

そして、やっと手に取ることができたのは「ずかん 宝石」。 


ずかん 宝石

 

MOVE、NEO、LIVEなどの図鑑は見たことがありますがこの「見ながら学習調べてなっとく ずかん」シリーズは、初めてみる図鑑でした。ちなみに、息子が買うのはいつもMOVEシリーズの図鑑です。

この「ずかん」シリーズはラインナップがおもしろく、このほか、「プランクトン」「細菌」「さなぎ」「雲」「文字」「数字」「武具」「さなぎ」など、なかなかマニアック。中も見やすく、大人でも十分楽しめるものでした。

 

図書館ついでに、他の本も借りたのでアップしておきます。

 

f:id:yutan1ban:20190726142757j:plain

「川原や海辺のきれいな石の図鑑」も併せて借りて見ました。自分できれいな石を探す時のコツや場所などが書かれています。宝石という観点ではなく、鉱物として色々な石が紹介されていて、こちらもなかなか良かったです。

 

 

f:id:yutan1ban:20190726142803j:plain

こちらの2冊は子どもが選んだ本です。どちらも、そのシリーズの他の本を借りたかったらしいのですが、貸し出し中でこの2冊になりました。

この「おばけずかん」シリーズは本当に人気なようですね。学校の図書室でもなかなか借りられないようです。

 

f:id:yutan1ban:20190726142800j:plain

本を借りる手続きが終わった直後に、これも借りたいと持ってきたのが「100万回生きた猫」です。とても有名な絵本ですが、実は読んだことがありませんでした。

 

帰宅後すぐに、息子が「100万回生きた猫」読んだことある??と聞いてきたので、「ないよ~」と答えると、珍しく読み聞かせをしてくれました。教科書の音読以外で、ちゃんと読んでくれたのは初めてかもしれません。

どうしてこの本を借りたいと思ったのかは聞きませんでしたが、「100万回生きた猫」は深い深い内容お話でした。息子はこのお話をどのように受け取ったのだろうか?と思いましたが、お話の深さに何も聞けませんでした。

というか、あまり子供向けという印象も受けず、良いのか悪いのか、ハッピーエンドなのかそうじゃないのか、なんとも言えないお話でした。

まぁ、お話の内容はともかく、子どもが読み聞かせをしてくれるほど成長をしてうれしい限りです。

 

ということで、今回は5冊の本を借りました。返却するときに、また違う本を借りたいと思います。