小学生の「おべんきょう」をフォローできるママになるぞ…

いなか街にすむ働くママが、ゆるくできる学習補助を試行錯誤で頑張るブログです。学研、進研ゼミ、本屋さんで購入した問題集、インターネットからダウンロードできる問題など、いろいろ試しながら試行錯誤しています。

我が家のびしょびしょに濡れた靴の乾かし方 

f:id:yutan1ban:20190628131609j:plain

昨日の雨で、靴がびしょぬれでした。

朝、家を出るときには雨が降っていなかったので、天気予報で雨が降ることはわかっていたのですが、カッパをカバンに入れて、普通の運動靴で登校させたのが失敗でした。

 

学童クラブにお迎えに行くと、すでに靴下を脱いでいて、ひと言目に「靴がびちょびちょで気持ち悪くて履きたくない」と言っていました。(学童クラブは民家のような感じなので、室内は畳&フローリングです)

 

というわけで、靴はびっちょびちょの状態で帰宅しました。

 

まだ息子が幼稚園の頃、小学生の兄弟を持つお母さんが、小学校に行くようになって買って良かったものナンバー1は靴乾燥機だと言っていたのですが、うちにはまだありません。

そんなに高いものでもなので何度か買おうと思ったのですが、今じゃなくてもいいか…とつい後回しにしてしまっていて、靴乾燥機は未だ購入に至っていません。

 

とりあえず、一晩洗濯ばさみで釣るしておいたのですが、今朝もまだ濡れたままで乾いていませんした。

 

夫は長靴で行かせればいい と言っていましたが、息子は長靴嫌いだし、今日は雨が降らないような雰囲気です。

 

ドライヤーで乾かすのも手ですが、時間がかかりそうだし・・・・。

そこでいつも登場するのが布団乾燥機です。

 

ちょうどあった丈夫な圧縮袋に入れて布団乾燥機のスイッチをオン!

布団乾燥機は温風が出るところが1か所しかないので、風を循環させてもう1足も乾きやすくするために今回は圧縮袋を使用しました。圧縮袋の口を閉めてしまうと、熱が上がりすぎて布団乾燥機が止まってしまうので、圧縮袋は開けたままにします。

f:id:yutan1ban:20190628132623j:plain

途中で靴を入れ替えて、10分~20分ほどで両方の靴が無事に乾きました。

その間、窓はを全開にして靴の臭いが部屋の中にこもるのを防ぐのも忘れませんでしたよ。

 

「おまえ、天才だなぁ~」と夫に褒めてもらいましたが、いやいや、誰でも思いつく方法ですよね。